♪
2015年6月21日途切れない記憶
楽しかった記憶ばかり思い出してて辛いなう
楽しかった思い出=今がつまらない
って認めちゃうってことなんだよね。
でもどうしたって学部時代には戻れないし
今だって学生で楽しいはずなんだけど
昔みたいに周りがキラキラして見えなくて
息苦しくて辛い
楽しかった記憶ばかり思い出してて辛いなう
楽しかった思い出=今がつまらない
って認めちゃうってことなんだよね。
でもどうしたって学部時代には戻れないし
今だって学生で楽しいはずなんだけど
昔みたいに周りがキラキラして見えなくて
息苦しくて辛い
♪
2015年6月21日あー研究室戻りたくないなぁww
音楽の話できる人がいないんだもの!
友達としては本当に大好きだし、
私が明るくなったのも彼らのおかげだけど
あんまり一緒にいると、音楽を愛してる私が消えちゃう気がして
音楽の話できる人がいないんだもの!
友達としては本当に大好きだし、
私が明るくなったのも彼らのおかげだけど
あんまり一緒にいると、音楽を愛してる私が消えちゃう気がして
♪
2015年6月21日ワグネル前期聴いてきました〜
さきと待ち合わせして行ったよ!
携帯がある感動。笑
まず先輩としての感想は、みんなうまくなってるんだなーって。
特に3年生の2人。
私と安藤みたいに、タイプがはっきりしてて、それぞれ良いところを目一杯伸ばしつつあるところなんだろうなって。
4年でどんな完成系になるのか、とても楽しみ。
それと、聴きに来てたかのちゃんがとてもOGぽくて、それも新鮮だった。
私が研究室でもんもんと実験してるときにも、ワグネルは練習してるんだよね。
当たり前なんだけど、私が見えない世界でも世界は動いてる。
現役のときに先生がおっしゃっていたことがあって。
「本番聴きに来るOBはなにを思って聴いていると思う?
自分が現役でステージに乗っていたときのこと。
だから、どうしても意見が厳しくなるんだ。」
って。
今日は特にそれを感じた。
ブラ2だったけど、なぜかゆいちゃんの席に自分がいるみたいで、後ろからの金管と打楽器の音、前に広がる弦楽器の海。
音に埋もれるのが楽しくて楽しくて、吹き終わった瞬間の心地よい疲労感。
私は、とにかく楽器を吹くのが大好きで、友達と話すのよりも楽器で会話することが本当に本当に大好きだった。
なんだろう、空間を、音にしていく、変えていく、みたいな感じ。
M1から感じている、オケに対する、彼に対するもやもやした気持ち。
「後悔」
なんだってブラ2を聴きながらはっきりわかりました。
あのときこうしていたら、こう対応していたら、
そんなことばかり、わーって思い出しちゃって、
ブラームスの音楽が優しかったっていうのもあるけど、涙出そうだった。
私が青春をかけた場所。
きっと後輩たちも青春をかけているんでしょう。
客席から見ている私たち。
みんなはなにを思って現役の演奏を聴いていたんだろう。
彼がいたのかはわからないけど、あなたはなにを考えていましたか。
世界は進んでる。
でも、変わらない世界がそこにはあって、
演奏の間はあの全力で駆け抜けた青春時代に戻れる、
それがOBOG目線の定演の聴き方。
さきと待ち合わせして行ったよ!
携帯がある感動。笑
まず先輩としての感想は、みんなうまくなってるんだなーって。
特に3年生の2人。
私と安藤みたいに、タイプがはっきりしてて、それぞれ良いところを目一杯伸ばしつつあるところなんだろうなって。
4年でどんな完成系になるのか、とても楽しみ。
それと、聴きに来てたかのちゃんがとてもOGぽくて、それも新鮮だった。
私が研究室でもんもんと実験してるときにも、ワグネルは練習してるんだよね。
当たり前なんだけど、私が見えない世界でも世界は動いてる。
現役のときに先生がおっしゃっていたことがあって。
「本番聴きに来るOBはなにを思って聴いていると思う?
自分が現役でステージに乗っていたときのこと。
だから、どうしても意見が厳しくなるんだ。」
って。
今日は特にそれを感じた。
ブラ2だったけど、なぜかゆいちゃんの席に自分がいるみたいで、後ろからの金管と打楽器の音、前に広がる弦楽器の海。
音に埋もれるのが楽しくて楽しくて、吹き終わった瞬間の心地よい疲労感。
私は、とにかく楽器を吹くのが大好きで、友達と話すのよりも楽器で会話することが本当に本当に大好きだった。
なんだろう、空間を、音にしていく、変えていく、みたいな感じ。
M1から感じている、オケに対する、彼に対するもやもやした気持ち。
「後悔」
なんだってブラ2を聴きながらはっきりわかりました。
あのときこうしていたら、こう対応していたら、
そんなことばかり、わーって思い出しちゃって、
ブラームスの音楽が優しかったっていうのもあるけど、涙出そうだった。
私が青春をかけた場所。
きっと後輩たちも青春をかけているんでしょう。
客席から見ている私たち。
みんなはなにを思って現役の演奏を聴いていたんだろう。
彼がいたのかはわからないけど、あなたはなにを考えていましたか。
世界は進んでる。
でも、変わらない世界がそこにはあって、
演奏の間はあの全力で駆け抜けた青春時代に戻れる、
それがOBOG目線の定演の聴き方。
♪
2015年6月21日また結婚した女学館同期発見!
私なんか社会人にもなってなくて、
毎日研究室でエッペン振り回して、
後輩かわいいーとか言って
なにやってるんだろうとか、思いますが笑
私たちは日本の技術者になるんだ!!
とめぐと一緒に研究室で叫んでたりする。
同じ高校出身なのに、こうも世界が違くて笑える。笑
私なんか社会人にもなってなくて、
毎日研究室でエッペン振り回して、
後輩かわいいーとか言って
なにやってるんだろうとか、思いますが笑
私たちは日本の技術者になるんだ!!
とめぐと一緒に研究室で叫んでたりする。
同じ高校出身なのに、こうも世界が違くて笑える。笑
♪
2015年6月19日今日は放課後に練習があるからそれ目指して頑張れる。
Facebookに女学館の友達の投稿あって
昼は大学受験の勉強、夜はキャバクラで貯金する
って言ってて偉いなぁって思いました。
自分でお金稼いで大学入りたいってことだよね。
稼ぎ方はともかくとしても、まぁ割りがいいのは事実だし笑
偉いよなぁ。
Facebookに女学館の友達の投稿あって
昼は大学受験の勉強、夜はキャバクラで貯金する
って言ってて偉いなぁって思いました。
自分でお金稼いで大学入りたいってことだよね。
稼ぎ方はともかくとしても、まぁ割りがいいのは事実だし笑
偉いよなぁ。